『スポンサーリンク』
蒸し暑いですね…。これからまだ8月という夏の山場が残っていると思うと気が滅入りますね…
そんなわけでドラクエ9の続き~
堕天使「エルキモす」を倒すための障害となっている、先輩天使には逆らえない『天使の理』の法則から抜け出すため、「女神の果実」を食べて人間になる道を選んだ主人公。エルギオスが不法占拠する神の国へと向かいます。
神の国はエルギオスの手で勝手にリフォームされて、「絶望と憎悪の魔宮」へと変わり果てていました。神の国がこんなんなってるのに、神グランゼニスは一体どこで油を売っているんでしょうか?
ラスダンと思しき魔宮を進むと、葬り去ったはずのゴレオン将軍のブタ野郎が現れました。エルキモすが復活させたらし。
弱っ!w復活バージョンで強くなっているのかと思いきや、全然弱い!弱すぎる!こんなのを再び復活させて手ごまとして採用するなんて、エルキモすは監督としての能力ゼロですね。
その後当然ゲルニック将軍、ギュメイ将軍も現れたんですが、弱ひね。でもギュメイ将軍は相変わらずかっこいいですね。
そしていよいよ堕天使エルギオスの元へ!主人公が人間になり、エルギオスへ攻撃できるようになったことに驚いていましたが、そんなことより何故仲間達もエルギオスへ攻撃できるのでしょうか?主人公はまだ半天半人状態で天使の力が残っているから見えるという設定ですが、仲間キャラは完全に人間ですよね?何故エルギオスの姿が見えて攻撃することが出来るのでしょうか?w
てゆーか、攻撃できるんなら何故カデス牢獄の時に主人公が殺されるのを黙って見てたんだ!助けろよw
まぁ細かいことはおいといて、エルギオスとの戦闘です。
「罪 存在そのものが罪」ラテーナの裏切り、人間という存在の愚かさ、そしてそれを創造した神に対する怒り…。いろんな憎悪が入り混じり、エルキモすの野郎は存在自体が罪という悟りにいたったようです。
じゃぁ、まずお前が消えろ(;´Д`)
でもね、ラテーナの件は完全にあんたの勘違いですから、残念!
で、普通にエルギオスをやっつけたら、私の後を追ってくるがいい!と言い残し、どっかへ行ってしまいます。おー!ここでエルギオス倒してお終いかと思ってたけど、まださらなるラストダンジョンが待ち構えているのか!と、わくわくしてエルギオスを探しに行こうとしたら、
すぐ下にいた…Wいらんだろ、こんな近場の小移動(;´Д`)
エルキモすの奴、なんか赤い卵に包まれて待ち構えています。近づくとまだ卵からふ化するには早いのか、闇竜バルボロスを差し向けて来ました。
どーでもいいんですが、自分ずっと黒龍って書いてましたね(;´Д`)
箱舟の体当たりで逃げ帰るようなトカゲに今さら苦戦するはずもなく、あっさり倒します。
そしていよいよ卵からふ化した「堕天使エルギオス」との最後の戦いです!
可愛そうに、もはや既に天使どころか堕天使としての面影もありません。
つーか、蛾です。普通に蛾です。翼の模様のせいか、完全に蛾にしか見えませんw
「蛾天使エルキモす!」サンディが生きていたならそう言ったに違いありません!
(いや、サンディ死んでないし…wそれなりに歯ごたえあったと思うですが、うまい具合に「スーパーハイテンション」+「バイキルト」+「はやぶさ斬」の図式が自然と完成しちゃって、それでいきなり2000ものダメージを与えられたせいか、あまり苦戦せずに倒せました。
エルギオスを倒すとラテーナが登場!
よっ!まってました!つーか、箱舟無しでどーやってここまで来たんだお前?w謎です。
ラテーナの説得によりエルギオスの300年にわたる勘違いは解け、蛾天使から普通の天使に元通り!高須クリニックもビックリのしあがりだね。エルギオスさん、あんな姿になっていたにもかかわらず、まだ完全には堕ちていなかったらし。
300年の時を超え、蛾と幽霊という姿で再開した二人。
すっかりラブラブな様子で、お礼もそこそこに2人して舞空術どこかへとんでっちゃいました。
まぁ300年ぶりですからね、いろいろと募る話しもあるだろうし、ヤリたいことはたくさんあるでしょう
(・∀・)ニヤニヤ
でもね~。よくよく考えれば、単なる勘違いから生まれた暴走ですからね。
エルギオスはみんなにごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)イザヤールなんかあんたを助けようとしてたのに、死んじゃったんだからねw。一応すまないことをしたとか謝ってましたが、弟子の主人公がここまで成長してイザヤールも喜んでるだろうみたいなことも言ってたんですよね。お前が言うなよって感じですよまったくw
悪の根源エルギオスがいなくなり、セレシアも無事世界樹から復活した今、もはや天使の存在は用済みになり、役目を終えた天使たちは光となって昇天し、星空の守り人というお星様になってしまいました。
神様の身勝手で作られ、そして消えていくなんて、ちょっと可愛そうですね。
一方「女神の果実」を食べで人間になってしまった元天使の主人公は、女神セレシアから人間界の守り人となるよう命じられ箱舟で人間界へと旅立つのでした。
そして、エンディングへ。
エンディングでは今まで関わって来たキャラの様子が流れてたんですが、クロエ婆さん!ラボウの作った石の町見に行ったのね♪これでラボウじいさんも浮かばれるね。
そしてとうとうサンディ達ともお別れです。最後ね、サンディが泣いちゃうんですね。
なんだかんだ言って、結構可愛いかったサンディ。お別れっていうか、実際は主人公が人間になっちゃうのでそれに伴い見えなくなってしまうというだけなんですが、こういうのってちょっと目頭にきますね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ドラクエ6のバーバラとか。
で、お別れの間際、サンディの姿はすでに消えかかって薄くなっているんですが、ちょーどそれが美白効果を生んで、
ガングロサンディが色白サンディにwそして天の箱舟でサンディとアギロテンチョーは天へと帰って行きました。しかし別れの間際にサンディが何かを主人公に向かって叫ぶんですね。もう既にうろ覚えですが、
「・・・・ネ・・・」とか言うんです。
全然わかんねーよ。何を伝えたかったんだサンディは?「ゴメンネ」かな?
それとも、
「今度2万円でネ」って誘ってくれたの?w
さすがにそれはないですが、でも、サンディ結構スキンシップ多かったから、意外と主人公のこと好きだった可能性も(;´∀`)
そんなわけで、ドラクエ9クリアーです♪
さーて、クリア後のお楽しみだ!!ある意味これが本編と言っても過言ではないくらい、最近のドラクエはこのクリア後のお楽しみありきですからね。今回はクエストもあるし、まだまだたくさん遊べそうです♪
あぁ、サンディのいない毎日が始まる…
FC2 Blog Rankingに参加しています。